昔は街道筋に道しるべとして、方向と地名を刻んだ石柱が立てられていた、これを庭園用に用い野趣ある景をつくることがある。 また禅寺等の門前にある”不許葷酒山門”と刻まれた石柱を玄関先に立てたりもする。葷とは、臭いの強い野菜のことで、修行の妨げになるようなものは寺内に入れさせないとの意味です。 |
商品写真
品番 | s015333000 | s003348000 | s007397000 |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
寸法 | H=1.5 / 0.24角 | H=1.5 / 0.23角 | H=1.5 |
備考 | 不許葷酒i入山門(白石) | 右:西賀茂/左:京みち | 右:京都/左:大津(花崗岩白) |